2009/04/21 00:00:08 00:01:38 <#ぱそ:retro-man> http://www.dos-v.biz/lastnews/newsitiran/942-10qdynabook-uxq.html 00:01:43 <#ぱそ:retro-man> 10インチネットブックいいすなあ 00:02:18 Morris -> MorrisZZZ 00:03:15 ! tatsu114 ("作業オチ") 00:04:18 + hohoho_(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #ぱそ 00:04:19 ! hohoho (Connection reset by peer) 00:05:04 ! hyakkun (Ping timeout) 00:05:10 <#ぱそ:chita> えー。リブレットじゃないの 00:06:01 <#ぱそ:akiraani> 薄型6インチくらいでタッチパネルオンリーのマシンがいいなぁ 00:07:15 <#ぱそ:NM> 何でもいいから3万円くらいで出してくれ 00:11:20 ! aspha ("Leaving...") 00:11:27 <#ぱそ:akiraani> iPodTouchが一回り大きくなったようなマシンがあればなぁ 00:14:01 ! Pikoyan ("悩む前に動け。考える前にやれ。") 00:17:37 <#ぱそ:ponta_> 9inti 00:17:47 <#ぱそ:ponta_> 9インチでCPUがAtomじゃなくてARMとかでもいいから 00:17:55 <#ぱそ:ponta_> Linux積んだのを出来るだけ安く出してくれ 00:19:26 <#ぱそ:akiraani> 持ち歩いてテキストがまともに入力できるサイズというと、はがきサイズくらいがベストだと思うんだけど 00:19:35 <#ぱそ:akiraani> 案外そのサイズのデバイスってないんだよなぁ 00:20:12 <#ぱそ:ponta_> http://japanese.engadget.com/2009/04/13/crunchpad-atom-linux-os/ 00:21:13 <#ぱそ:ponta_> CrunchPad 00:21:24 <#ぱそ:ponta_> Atom搭載で12インチシングルタッチスクリーン 00:21:33 <#ぱそ:ponta_> $300でも大丈夫だそうです 00:21:56 <#ぱそ:ponta_> OSは独自ディストリのLinuxになったみたい 00:22:13 <#ぱそ:ponta_> 一方わしはTypePが欲しいとかれこれ3ヶ月ほど言っている 00:22:25 <#ぱそ:ponta_> 我慢してC1つ買ってるけれど 00:22:37 <#ぱそ:ao> じゃあ。ザウルスで。 00:22:50 <#ぱそ:ponta_> ザウルスかー 00:22:53 <#ぱそ:ponta_> 正直 00:23:02 <#ぱそ:ponta_> テキストに対する反応速度以外は 00:23:08 <#ぱそ:ponta_> C1で十分なんだよなー 00:23:15 <#ぱそ:ponta_> ちなみにDebian Lennyをぶっこんでいます 00:42:20 ! ponta_ ("Leaving...") 00:44:46 Fish -> Fish_awau 00:44:49 Fish_awau -> Fish_away 00:45:18 ! lute ("悪意をくみ取る努力は、やめにしよう。") 00:47:37 ! Stella ("See you...") 00:49:52 mikeyama -> mikeZzz 00:59:47 <#ぱそ:chita> 小型PCの話が出るとBRULEをチェックしたくなる http://brule.co.jp/ 2009/04/21 01:00:00 01:00:51 Fish_away -> Fish 01:01:06 ! akiraani ("祝!ソリッドファイター完全版") 01:08:25 ! Hisasi ("JCいいぞもっとやれ") 01:15:24 fukaWork -> fukaFuton 01:28:02 - Fish from #ぱそ (ごきげんよう) 01:44:00 ! ao ("Leaving...") 2009/04/21 02:00:00 02:04:41 ! hohoho_ (EOF From client) 02:27:51 ! Toyolina ("raw!raw! fight the power!") 02:32:32 + Toyolina(~Toyolina@r-115-36-253-135.g208.commufa.jp) to #ぱそ 02:33:52 Mode by sf: #ぱそ +o Toyolina 02:40:27 ! ToyoX200 ("Leaving...") 2009/04/21 03:00:00 03:02:53 ! seiryuu ("Leaving...") 03:06:20 <#ぱそ:chita> 株式会社ナセルが紹介している、軍用PCのメーカー、LOGIN http://www.nacelle.co.jp/login.html 03:08:16 <#ぱそ:chita> そのLOGINの製品の一つ、小型キーボード IP54 WristBoard 。手首に装着して使える http://www.login.se/login/files/pages/products/produkt.asp?produktID=20 03:29:37 <#ぱそ:sf> .k IP54 WristBoard 03:29:37 <#ぱそ:Role> キーワード一覧の http://www.koubou.com/keywords/IP54%20WristBoard をどうぞ♪ 03:30:17 <#ぱそ:sf> 延々とノートパソコンを手につかんでいたら、端子の穴の形に手のひらに刻印が。うへへ 2009/04/21 04:00:00 04:34:16 mikeZzz -> mikeAway 2009/04/21 05:00:00 05:00:01 [!] auto down 2009/04/21 05:00:07 05:00:08 [!] ./madoka.rc updated 05:00:08 [!] Start: madoka 4.2.8 with perl 5.8.8 05:00:09 [!] server: irc.trpg.net(6666) 05:00:09 plugin new: ./plugin/yuurii/ans_action.mpi 05:00:09 plugin new: ./plugin/yuurii/dice2.mpi 05:00:09 plugin new: ./plugin/yuurii/bot.mpi 05:00:09 plugin new: ./plugin/yuurii/convnick.mpi 05:00:10 plugin new: ./plugin/yuurii/autoans.mpi 05:00:10 plugin new: ./plugin/yuurii/.botrceuc 05:00:10 plugin new: ./plugin/yuurii/.botrcjis 05:00:10 plugin new: ./plugin/yuurii/dengon.mpi 05:00:21 [!] close server: irc.trpg.net(Too many user connections (local))/5 05:01:40 [!] server: irc.trpg.net(6667) 05:02:55 + dice2(~dice@sv1.trpg.net) to #ぱそ 05:03:02 Mode by cokage: #ぱそ +o dice2 2009/04/21 06:00:00 06:44:35 ! chita ("Leaving...") 2009/04/21 07:00:00 07:00:02 ! log ("auto down") 07:00:07 + log(~homepage@sv1.trpg.net) to #ぱそ 07:00:13 Mode by dice2: #ぱそ +o log 07:16:19 ! Yamiwolf ("Leaving...") 07:28:49 Tonbi_ko -> TONBI_KO 07:58:51 Yad_slee_ -> Yad_Away 2009/04/21 08:00:00 08:21:05 MorrisZZZ -> Morris 08:22:20 ! mid ("Leaving..") 08:51:22 + Yad_N10J(~Yaduka@p5164-ipad209funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #ぱそ 2009/04/21 09:00:00 09:00:16 + Stella(~UserID@122x213x68x194.ap122.ftth.ucom.ne.jp) to #ぱそ 09:01:25 ! k_woodv ("reboot...") 09:18:44 + k_woodv(~k_woodv@i114-180-33-174.s04.a001.ap.plala.or.jp) to #ぱそ 09:32:35 Morris -> MorisWork 09:57:40 fukaFuton -> fukaWork 2009/04/21 10:00:00 10:00:02 ! cokage ("お風呂お風呂〜♪") 10:00:04 + cokage(~licorice@sv.cokage.ne.jp) to #ぱそ 10:00:12 Mode by licorice: #ぱそ +o cokage 10:25:27 + ponzz(~ponzz@p1250-ipbf1807souka.saitama.ocn.ne.jp) to #ぱそ 2009/04/21 11:00:00 11:00:01 ! cre_log ("auto down") 11:00:51 + cre_log(~log@ns.cre.ne.jp) to #ぱそ 11:00:57 Mode by cokage: #ぱそ +o cre_log 11:30:31 + hohoho(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #ぱそ 11:53:06 + seiryuu(~seiryuu@i125-205-202-35.s04.a043.ap.plala.or.jp) to #ぱそ 11:54:27 + hohoho_(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #ぱそ 11:54:28 ! hohoho (Connection reset by peer) 2009/04/21 12:00:00 12:08:18 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #ぱそ 12:24:16 ! hohoho_ (Ping timeout) 12:57:12 TONBI_KO -> Tonbi_ko 12:57:44 ! tatsu114 ("作業オチ") 2009/04/21 13:00:00 2009/04/21 14:00:00 2009/04/21 15:00:00 15:08:38 + ao_note(~ao_note@s184156.ppp.asahi-net.or.jp) to #ぱそ 15:43:10 ! kairi ("See you...") 2009/04/21 16:00:00 16:30:46 ! Falshion ("Leaving...") 2009/04/21 17:00:00 17:10:56 + tatsu114(~tatsu114@catv-114-192.tees.ne.jp) to #ぱそ 17:50:22 + hohoho(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #ぱそ 2009/04/21 18:00:00 18:00:00 Tonbi_ko -> TONBI_KO 18:10:26 MorisWork -> Morris 18:24:38 ! hohoho (EOF From client) 18:31:56 + hohoho(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #ぱそ 18:46:55 + Yamiwolf(~yamiwolf@usr101.g224.nabic.jp) to #ぱそ 18:46:57 ! hohoho (EOF From client) 2009/04/21 19:00:00 19:01:30 + akiraani(~akiraani@ackube002081.adsl.ppp.infoweb.ne.jp) to #ぱそ 19:06:05 ! Yad_N10J ("にゃん") 19:08:08 <#ぱそ:akiraani> http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2009/04/20/23214.html 19:08:46 <#ぱそ:akiraani>  さらにいで氏は、過去の著作権分科会で主婦連合会常任委員の河村真紀子氏が、「自家用車で聞くために、消費者はもう1枚同じCDを買うのか」と疑問を投げかけたことを取り上げ、「当然だと思う」と説明した。「家にあるコーヒーを車で飲みたければ、持ち出すか外で買えば良いのと同じ。車で聞きたければCDを持って行くか、それがいやならもう1枚買えば良い。CDの自宅内でのコピーは認められてはいるが、コピーを持ち出すのは『基 19:08:46 <#ぱそ:akiraani> 本的に全面OK』ではない。自宅内で使うものは仕方がないから認めるという程度。そういうことがきちんと理解されず、既得権のように当たり前になるのは非常に危険だ。」 19:08:51 <#ぱそ:akiraani>   19:08:53 <#ぱそ:akiraani> すげぇ 19:09:15 <#ぱそ:akiraani> 既得権という言葉のチョイスが絶妙すぎる 19:12:02 TONBI_KO -> Tonbi_ko 19:12:03 <#ぱそ:akiraani> 他にもトンでも発言のオンパレードでどこから突っ込めばいいかと方にくれる 19:13:32 <#ぱそ:killist> 著作権か 19:14:06 <#ぱそ:AP-TaiLMP> 自家用車で聞くためにもう1枚CDを買うか・・・・か。そりゃ買うさ、カーオーディオのドライブで出し入れしたらキズがバリバリにつくからな・・・・ 19:14:24 <#ぱそ:SiIdeKei> 単純に著作権というよりは、複製権とかいったほうがいいのかしらん。 19:14:29 <#ぱそ:killist> 最近思ったのですが、つまるとこ「何を持ってして著作とするか」が、共通認識にないんだとおもう。 19:15:01 <#ぱそ:akiraani> ようするに、消費者は中身の曲を買ってると思ってて 19:15:01 <#ぱそ:killist> うん 19:15:01 <#ぱそ:akiraani> 販売者は媒体を売ってると思ってるのね 19:15:02 <#ぱそ:killist> うん 19:15:15 <#ぱそ:sf> 曲の利用権を利用単位ごとに徴収したいというだけでは 19:15:25 <#ぱそ:killist> ていうのは 19:15:37 <#ぱそ:killist> 媒体作成には常に個別にコストがかかってるわけですよ。 19:15:44 <#ぱそ:sf> 放送などでの利用料金と同様の方法をすべてに適用したいということでしょう 19:15:50 <#ぱそ:sf> 理想的には。 19:15:54 <#ぱそ:killist> データの複製には(ほとんど)コストは掛からない。 19:16:16 <#ぱそ:akiraani> まあ、その辺はねじれなわけですな 19:16:50 + Falshion(~Falshion@211.164.210.220.dy.bbexcite.jp) to #ぱそ 19:16:52 <#ぱそ:sf> 繰り返し利用がなされる音楽著作権はライセンス的なので 19:16:56 <#ぱそ:akiraani> 一般家庭でほぼコストなしでできる行為を持ってサービスを提供していると主張しても、消費者は価値を認めませんぜ 19:16:56 <#ぱそ:killist> まぁそうなんですが、市場を支配してるのはアーティストでも、顧客でもなくて、販売者なので 19:17:11 <#ぱそ:killist> その構造を正常にするはおそらく不可能と思う。 19:17:18 <#ぱそ:sf> なので理想的には家庭でも再生単位で徴収したいのでは 19:17:40 <#ぱそ:sf> ストリーミングによる楽曲の利用というのは、そういう感じだし。 19:17:55 <#ぱそ:killist> うーん、経済的には「再生のコストは顧客は支払ってる」んですよね。 19:18:02 <#ぱそ:killist> 電気代として。 19:18:02 <#ぱそ:akiraani> まあ、再生単位で徴収したいというのは基本的にDRMなわけですが 19:18:22 <#ぱそ:killist> 再生にコストが掛からないメディアを市場に広げていったのは、顧客獲得の為だろうけれど 19:18:24 <#ぱそ:sf> いや一曲単位でなくて一再生単位での徴収が本来理想的だろうと 19:18:34 <#ぱそ:sf> カラオケとかみたいなもんですな 19:18:36 <#ぱそ:akiraani> 私的録音補償金に関する会議の様子を見る限り、 19:18:40 <#ぱそ:killist> そうした以上は、もう再生によってリターンを得るのは正しくない。 19:18:54 <#ぱそ:akiraani> DRMがあるから補償金いらないよね、には否定的だったりしていろいろ矛盾します 19:19:29 <#ぱそ:killist> つまり、再生にリターンが支払われるべきであるというのは 19:19:41 <#ぱそ:killist> 再生にかかる労働を評価する行動なわけです。 19:19:54 <#ぱそ:akiraani> 再生にリターンをかけたいなら、そもそもCD媒体での販売はさっさとやめてオンライン販売に行こうすべきなんですが 19:20:03 <#ぱそ:killist> それはオーディオ再生機器メーカーの仕事だったり、電力会社の仕事だったりするが 19:20:15 <#ぱそ:killist> データメディアの供給会社の仕事ではない。 19:20:21 <#ぱそ:akiraani> 残念ながら、携帯電話以外のビジネスにおいて日本ではかなり消極的というのが現状で 19:20:59 <#ぱそ:killist> 「演奏に支払われる」のは妥当なんですがね。 19:21:11 <#ぱそ:sf> 金を出さない相手には消極的にならざるを得ないというのは理解できなくもない 19:21:44 <#ぱそ:sf> 補償金ってのは一種の税金のようなものなので、そのへんで法体系としての整合性があるのかとか、そもそも論ならそのへんから色々と論じて欲しいところである 19:21:56 <#ぱそ:sf> が、メンバー的に無理だわな 19:22:16 <#ぱそ:akiraani> それは5年くらい前から言われ続けてますねw>法体系としての整合性があるのか 19:22:29 <#ぱそ:SiIdeKei> しかし、高所大局からの議論というわりには、メンバーの選出範囲が狭くなった予感。 19:22:34 <#ぱそ:sf> あとまあ、別に一枚板であれこれいっとるわけではないですよね>これ 19:22:59 <#ぱそ:SiIdeKei> 仲間割れというか、空中分解の可能性を孕んでいますな 19:23:05 <#ぱそ:sf> それぞれがそれぞれの立場で望んでることを言ってるだけでさ、それをまとめて「トンでも発言のオンパレード」ってのも、んかかへんだと思う 19:23:53 <#ぱそ:akiraani> いやー、さすがに著作権法の基礎を知らないとしか思えない発言は…… 19:24:17 <#ぱそ:sf> しかし著作権問題で「プログラムの著作物」についての代表者がいないのに気がついた。 19:24:28 <#ぱそ:Stella> あ。それは気がつかなかった 19:24:29 <#ぱそ:SiIdeKei> おおっと。 19:24:45 <#ぱそ:sf> ライセンス的で利用ごとに料金を課すという意味では音楽よりもよほど制限しまくっとりますけどな 19:25:00 <#ぱそ:sf> 加工しての利用も禁止 19:25:05 <#ぱそ:Stella> 1台限りとか、10台ライセンスとか? 19:25:10 <#ぱそ:sf> です 19:25:13 <#ぱそ:SiIdeKei> 仲間に入れてもらえないプログラム制作者涙目。 19:25:47 <#ぱそ:SiIdeKei> 「なんで仲間に入れてくれないんやー!?」「えー、だっておまえんところ商売になってるじゃん」 19:25:50 <#ぱそ:akiraani> プログラムの著作権は経済産業省の管轄なのではw 19:26:07 <#ぱそ:killist> 媒体と情報技術が乖離した概念であるのはもはや止めようがないので、そっちに合わせる方が文明的だと思うけどなー。 19:26:10 <#ぱそ:killist> まぁむずかしいだろうな。 19:26:20 <#ぱそ:SiIdeKei> ここでマイクロソフトあたりを入れておけば、大変愉快なことになっただろうに! 19:26:48 <#ぱそ:SiIdeKei> プログラムを製作するメーカーであったり、DRMを実装するメーカーであったり、面白い立場になりそうなのに! 19:27:05 <#ぱそ:killist> マイクロソフトだって内部で一枚岩じゃないだろうからw 19:27:34 <#ぱそ:SiIdeKei> はっ…… 19:27:47 <#ぱそ:SiIdeKei> つ『Apple』 19:27:48 ! Yamiwolf (Connection reset by peer) 19:27:51 <#ぱそ:akiraani> しかし、JEITAはずすってのはすごいよなぁ。CPRAはしっかりメンバーにいる以上、補償金問題も持ち出すに決まってるのに…… 19:28:01 <#ぱそ:SiIdeKei> こいつを仲間に入れたら、面白い……(ごくり 19:28:11 <#ぱそ:killist> Appleはようやっと、BeatlesのAppleと仲良しになろうとしてるんだからほうっておいてあげてw 19:28:32 <#ぱそ:killist> #まぁ、デジタル音楽の最右翼なわけだがw 19:28:45 <#ぱそ:akiraani> このメンツでどんな結論が出てこようと 19:29:13 <#ぱそ:akiraani> パブコメでえらいことになるのは確実かと 19:29:31 <#ぱそ:SiIdeKei> JEITAが反発するのは見えてるんで、結局なにも決まらないのと同じ事、って気がする。 19:29:45 <#ぱそ:SiIdeKei> パブリックコメントは、華麗にスルーでいかがか(えー 19:29:53 <#ぱそ:akiraani> 華麗にスルーしようとして 19:29:57 <#ぱそ:akiraani> 炎上すると見ました 19:30:02 <#ぱそ:NM> パブコメはどうせ紛糾するので 19:31:05 <#ぱそ:SiIdeKei> 『お前らパブリックコメントのテンプレつくろうぜ』なんてスレッドが2chで早くも立つんじゃないかと予想。 19:31:16 <#ぱそ:Falshion> で、テンプレで纏めて送ると 19:31:22 <#ぱそ:sf> まあどう展開するかは最終的に立法だから 19:31:23 <#ぱそ:Falshion> 「無個性な主張が多く」 19:31:28 <#ぱそ:Falshion> ってニュースで言うんだよw 19:31:36 <#ぱそ:Falshion> #前もゆーてた 19:31:41 <#ぱそ:sf> まあその通りでは>テンプレ 19:31:53 <#ぱそ:killist> 意見無いに等しいもんな。 19:32:10 <#ぱそ:SiIdeKei> 『テンプレ:ツンデレ風』『テンプレ:お嬢さま風』など各種取りそろえております。 19:32:12 ! retro-man ("Leaving...") 19:32:15 <#ぱそ:NM> 何しろ実際に利害を調整する人間でないから 19:32:23 <#ぱそ:NM> 何を言ったところで机上の空論 19:32:27 <#ぱそ:akiraani> まあそうですな 19:32:36 <#ぱそ:killist> 炎上したところで華麗にスルーか。 19:32:53 <#ぱそ:akiraani> 一番強気なことを言うCPRAにしても、レコード会社から分け前もらってる人たちですし 19:32:59 <#ぱそ:sf> なんにしても対処の方法として地道にやるなら「権利者団体と関わらない音楽にたいして金を落とすしくみをつくる」とか「金を払う」とか 19:33:17 <#ぱそ:SiIdeKei> 『べっ、別にあんたたちの議論が興味深いだなんて思ってなんか、ないんだからねっ!』(ツンデレ風より) 19:33:23 <#ぱそ:sf> そういう方法で地道に「権益」を落としていくのが一番効果的なのであった 19:33:25 <#ぱそ:killist> そういうやり方してる人もいるよね 19:33:42 <#ぱそ:killist> アーティストに直接対価支払ってる人たち。 19:34:11 <#ぱそ:akiraani> せめてCPRAがJASRACみたいな強力な窓口能力を持てばまだ救いがあるんですが 19:34:25 <#ぱそ:sf> あとまあ逆に、権利者団体側としても金を払ってくれているわけではない相手の意見なんてのは、とうぜ馬耳東風 19:34:26 <#ぱそ:NM> 本当に 19:34:28 <#ぱそ:NM> 本音を言うと 19:34:43 <#ぱそ:NM> 僕みたいな零細分筆業は 19:35:06 <#ぱそ:NM> 「僕に直接支払われる対価」だけでは僕はともかく僕の周辺の人をリッチにしてあげられないので 19:35:10 <#ぱそ:akiraani> 割れ厨みたいな違法な連中はさておくとして 19:35:25 <#ぱそ:NM> 直接支払う方法はとれにゃい。 19:36:07 <#ぱそ:NM> 現実には僕の執筆の自由は、僕よりもっとがんがん売れている人の利益によって保証されている。 19:36:07 <#ぱそ:killist> しかし、「現実的な対応策」じゃ大した事はできなさそうなんだよなぁ、ここらへん。 19:36:27 <#ぱそ:akiraani> 著作隣接権サイドに広く浅く徴収する能力がないのは、早急に何とかすべきと思うんですが 19:36:37 <#ぱそ:killist> 場合によっては将来、文明レベルでの足かせになると思う。 19:37:06 + retro-man(~retro777@r-118-106-242-233.g205.commufa.jp) to #ぱそ 19:37:57 <#ぱそ:killist> 「価値とは何なのか」「情報とはどこまで独立を許されるのか」「労働とは何なのか」「著作とはどこまで含まれるのか」全部関わってくるからな。 19:38:04 <#ぱそ:sf> そのへんで足かせにならないようにフェアユース規定をどうにかしようというのがまあ、一つの動きではあるわけです。とうぜんながら事実先行でやられると権利者側にとって厄介なので反対してるわけですが 19:39:36 <#ぱそ:sf> 「労働とは何なのか」f額に汗の論理は著作権法では無視されますので 19:39:49 <#ぱそ:sf> 「価値とは何なのか」っても表現を保護するのであって価値を保護しない 19:40:00 <#ぱそ:killist> どうせ、さほど遠くない将来に「自動的に音楽を生成し演奏するシステム」は確立するしなぁ。 19:40:04 <#ぱそ:NM> 原稿料は不労所得だからねえ 19:40:09 <#ぱそ:sf> 「著作とはどこまで含まれるのか」についてもそんな異論はないはずだ。 19:41:00 <#ぱそ:sf> 別に今だって「自動的に音楽を生成し演奏するシステム」くらいいくらでもある。その場合に著作権がどこに発生するかなんて話は、何十年も前に通り過ぎている 19:41:08 <#ぱそ:sf> 操作した人間が著作権を持つのだ。 19:41:09 <#ぱそ:akiraani> フェアユースって、基本的に「著作権侵害の判断基準を手段ではなく目的で行う」ルールなわけですから 19:41:18 <#ぱそ:killist> 人が操作しない場合は? 19:41:28 <#ぱそ:NM> 設置した人間がいないなんてことはありえない 19:41:36 <#ぱそ:sf> ボタンを押すだけでも操作ですよん 19:41:55 <#ぱそ:NM> 死んでるとか連絡がつかないとかはともかく。 19:42:00 <#ぱそ:killist> いやいや、もちろん設置やボタン押すのも人間である必要はないし。 19:42:12 <#ぱそ:sf> それさせた人間がいるわけです 19:42:19 <#ぱそ:NM> それも元をたどれば「だれか」がいる 19:42:40 <#ぱそ:sf> たどれば誰かいるわけで、そこに権利と責任があるのですよ 19:42:43 <#ぱそ:akiraani> プログラムをインストールした人間が、プログラムした人間か、という問題はどうでしょう 19:42:45 <#ぱそ:killist> うんとーそれって 19:43:07 <#ぱそ:killist> AIに作られたAIは、人権を持たないって前提での話? 19:43:10 <#ぱそ:sf> うん 19:43:22 <#ぱそ:sf> 現行法の話だもん。AIに人権なんて当然無いぜ 19:43:28 <#ぱそ:killist> 現行法か。 19:43:34 <#ぱそ:NM> AIに人権が設定されるならば 19:43:36 <#ぱそ:killist> それじゃそもそも未来の話は意味ないや 19:43:37 <#ぱそ:NM> AIは人間なので 19:43:48 <#ぱそ:NM> 当然AIの著作物だよね 19:44:01 <#ぱそ:sf> そうなりますな 19:44:01 <#ぱそ:SiIdeKei> AIにつくられたAI……「ままー。あそこのにんげんのおじちゃんが、あたしにじんけんないっていじめゆのー」……ちょっとときめいた。 19:44:02 <#ぱそ:NM> どこにも論理破綻はないはずだけど 19:44:06 <#ぱそ:killist> 著作権って、 19:44:18 <#ぱそ:killist> 著作権者の死が前提で設計されてなかったっけ 19:44:46 <#ぱそ:NM> それはAIに人権を認める課程において議論されるべきでは 19:44:46 <#ぱそ:sf> そうでもないです 19:45:04 <#ぱそ:sf> ただまあ死なない著作者をどう扱うかは今のところ検討はされてないとは思うけど 19:45:19 <#ぱそ:killist> 無限に権利を維持し、無限に著作を作り続ける仕組み。 19:45:20 <#ぱそ:akiraani> まあ、今回は主に著作財産権のお話なので 19:45:21 <#ぱそ:sf> 死なない存在である法人の著作物は発表から計算されますな 19:45:31 <#ぱそ:killist> なるほど 19:45:33 <#ぱそ:killist> 発表からか 19:45:56 <#ぱそ:sf> ちなみに、わたしはAIの人権は法人格として設定されるのではないかと推測してます 19:46:46 <#ぱそ:akiraani> 「著作物の商業流通システムを維持するために必要な権利」において「著作物の商業流通システム」自体がネットの普及で大きく変わってしまったというポイントを意図的に無視しても 19:46:57 <#ぱそ:sf> 法的な整合性としても、人間にとっての利便性としても。 19:47:04 <#ぱそ:akiraani> 議論が空転するのは当然かと思います 19:47:12 <#ぱそ:killist> まぁ、強いAIだった場合、そもそも人間に人権を認めない可能性もあるわけだが 19:47:38 <#ぱそ:sf> その場合は人間がどうしようと意味はないので関係はないかと 19:47:59 <#ぱそ:killist> 弱いAIだったら人間と対立することはないだろうしなぁ。 19:48:20 <#ぱそ:killist> 友好的な強いAIだったら、法人権で納得したりしなかったりするんだろうな。 19:48:27 <#ぱそ:sf> でまあ著作権が 「著作物の商業流通システムを維持するために必要な権利」という解釈は、英米法の流れであって、日本法はそーなってないので。 19:48:42 <#ぱそ:akiraani> でも財産権はそうですよね 19:49:32 <#ぱそ:sf> リスペクトがどうこうというのは、直接的には複製権の問題であろうと、人格権に関わる問題であるとの主張だと考えられますから。 19:50:09 <#ぱそ:akiraani> 複製権がリスペクトに関わっているというのは、会議の場では語られてますが、法律の専門家からは否定されていたような 19:50:56 <#ぱそ:sf> そのへんの否定する論理は知らない 19:51:53 <#ぱそ:akiraani> リスペクトは人格権の問題であって、著作財産権は違うという 19:52:59 <#ぱそ:akiraani> http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/31/news097.html 19:53:08 <#ぱそ:akiraani> このあたりで言われてる話ですな 19:54:48 <#ぱそ:akiraani> 専門家側からは毎年似たような意見が出てますが 19:55:03 <#ぱそ:killist> れいじの言ってる事は心に響くなぁ 19:56:07 <#ぱそ:killist> 中山さんの言ってるのもわかるなぁ 19:56:14 <#ぱそ:akiraani> なぜか文化庁主催の場ではこの手の指摘は最終的にはなかったことになってるようです 19:56:49 <#ぱそ:killist> 「ウォルトディズニーが死んで100年立ったらミッキーマウスの生みの親として尊敬に値しない」わけではないものな 19:56:57 <#ぱそ:sf> > 「著作物のリスペクトは、(延長問題が絡む著作財産権ではなく)著作人格権の問題だが、人格権はそもそも著作者をリスペクトしろとは言っていない。リスペクトを規制する法律はありえない。しかも人格権には期限がない」 19:57:10 <#ぱそ:sf> これはなんか文がねじれていてさっぱり分からん 19:57:35 <#ぱそ:sf> リスペクトかどうかは人格権の問題だけど、人格権はリスペクトしろという権利ではない、 19:58:20 <#ぱそ:sf> よくわからない。リスペクトしない利用は禁止するという条件付けは普通にできるわけで 19:58:56 <#ぱそ:akiraani> まあ、個人的には、リスペクトかどうかを決めるのは利用する側であって、リスペクトされたかどうかを著作者の権利とするのはちょっと違う気がします 19:58:58 <#ぱそ:sf> ちなみに著作者人格権はヨーロッパにおける複製権も含めた著作権全体が人格権から出てると解する学説からのはずだが 19:59:28 <#ぱそ:akiraani> ベルヌ条約的にはどっちなんでしょうね 19:59:58 <#ぱそ:sf> ベルヌ条約はあくまで最大公約数的な規定ですからね 2009/04/21 20:00:00 20:00:37 <#ぱそ:sf> ただまあ人格権の存在はベルヌ条約でも規定されてます 20:01:53 <#ぱそ:akiraani> 個人的に思うんですが、補償金にしても、著作物利用料にしても、CPRAの実務能力が足りてないのが根本的な問題なのではないかと 20:01:59 <#ぱそ:akiraani> RIAJもですな 20:02:43 + chita(~chita@opt-123-254-61-54.client.pikara.ne.jp) to #ぱそ 20:02:54 <#ぱそ:akiraani> 天下り問題は別にしても、JASRACはいろんな営業努力もするし、ネット配信から現実的にお金を徴収する手段を開拓しているわけですが 20:03:32 <#ぱそ:sf> でまあ「リスペクトしていない利用」というのが名誉声望を害するような形での利用は、明示的に侵害になるんだよな 20:03:44 <#ぱそ:sf> 名誉声望を害するような形での利用であれば、だ 20:03:49 <#ぱそ:akiraani> CPRAとRIAJが管理してる隣接権の処理は貧弱というか 20:04:29 <#ぱそ:akiraani> テレビ局が困るまで動こうとしない 20:04:33 <#ぱそ:sf> 第百十三条六項「著作者の名誉又は声望を害する方法によりその著作物を利用する行為は、その著作者人格権を侵害する行為とみなす。 」 20:06:38 <#ぱそ:akiraani> やっぱり人格権なわけですな 20:29:31 + ToyoX200(~ToyoX200@r-115-36-253-135.g208.commufa.jp) to #ぱそ 20:30:51 Mode by sf: #ぱそ +o ToyoX200 20:33:20 Yad_Away -> Yaduka 20:37:55 + aspha(~aspha@p2203-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #ぱそ 20:49:48 + lute(~lute@pl114.nas932.kumamoto.nttpc.ne.jp) to #ぱそ 20:51:26 ! k_woodv (Connection reset by peer) 2009/04/21 21:00:00 21:08:24 Morris -> MorrisEAT 21:12:19 + soutou(~soutou@N094068.ppp.dion.ne.jp) to #ぱそ 21:15:19 + k_woodv(~k_woodv@i121-115-50-254.s04.a001.ap.plala.or.jp) to #ぱそ 21:21:22 ! ToyoX200 ("Leaving...") 21:21:39 Yaduka -> Yad_furo 21:25:09 + shirakiya(~kero_ay@softbank218133014004.bbtec.net) to #ぱそ 21:26:39 ! shirakiy0 (Ping timeout) 21:27:51 + ToyoX200(~ToyoX200@r-115-36-253-135.g208.commufa.jp) to #ぱそ 21:28:32 ! ToyoX200 ("Leaving...") 21:30:45 MorrisEAT -> Morris 21:33:40 + Pikoyan(~Faker@p1141-ipbf209funabasi.chiba.ocn.ne.jp) to #ぱそ 21:40:16 + ToyoX200(~ToyoX200@r-115-36-253-135.g208.commufa.jp) to #ぱそ 21:41:19 Yad_furo -> Yaduka 21:42:09 Mode by sf: #ぱそ +o ToyoX200 21:43:47 <#ぱそ:ToyoX200> VistaにRAMディスク入れてみた 21:43:55 <#ぱそ:ToyoX200> (4GB入れてるの忘れてたので) 21:44:05 <#ぱそ:ToyoX200> 試しにインターネット一時ファイルを突っ込んでみましたが 21:44:15 <#ぱそ:ToyoX200> 早いですな…… 21:44:29 <#ぱそ:NM> ちょっと世界が違うね 21:59:13 ! ToyoX200 ("Leaving...") 2009/04/21 22:00:00 22:00:35 + ToyoX200(~ToyoX200@r-115-36-253-135.g208.commufa.jp) to #ぱそ 22:01:06 <#ぱそ:NM> 設定がめんどいところもあるけど 22:01:17 <#ぱそ:NM> 一度TempをRAMにつっこんじゃうと 22:01:21 <#ぱそ:NM> ちょっと戻れないw 22:02:18 Mode by sf: #ぱそ +o ToyoX200 22:03:29 + mid(~username@i114-181-136-180.s05.a013.ap.plala.or.jp) to #ぱそ 22:07:31 + Hisasi(~hisasi@115.CH575a.cyberhome.ne.jp) to #ぱそ 22:28:12 ! aspha ("Leaving...") 22:28:18 + aspha(~aspha@p2203-ipbf07otsu.shiga.ocn.ne.jp) to #ぱそ 22:28:29 OTE_Aw -> Ohuro 22:36:15 Yaduka -> Yad_slee_ 22:37:17 <#ぱそ:ToyoX200> まだtempは入れてないw 22:51:06 <#ぱそ:ToyoX200> ブラウザのキャッシュ入れるだけでも結構変わるもんっですなあ 22:57:46 <#ぱそ:NM> うむうむ 22:58:09 ! ao_note ("帰宅") 22:58:24 <#ぱそ:Toyolina> JMicronプチフリャーに福音?FlashPointを試してみる - りるでい@みすぴー http://d.hatena.ne.jp/p-4/20090416/p1 22:58:29 <#ぱそ:Toyolina> 試してみませんか 2009/04/21 23:00:00 23:01:15 <#ぱそ:NM> ほほう 23:05:03 <#ぱそ:ToyoX200> うちはVistaなのでいますぐ試せないw 23:06:34 ! tatsu114 ("作業オチ") 23:06:44 <#ぱそ:NM> 仕事を一段落させないと怖いなー 23:06:59 <#ぱそ:NM> 手が空いたら試してみよう。 23:07:32 <#ぱそ:NM> もしくはセカンドPCもSSD化してまうか 23:09:14 <#ぱそ:Toyolina> 安価に高解像度のネットブック、あるいは高速SSD、またはその両方をゲットする? - りるでい@みすぴー http://d.hatena.ne.jp/p-4/20090417/p1 23:09:22 <#ぱそ:Toyolina> そういえばこういう技もあるんでした 23:09:24 <#ぱそ:Toyolina> フヘヘ 23:09:33 + dain(~dain@60-62-214-127.rev.home.ne.jp) to #ぱそ 23:14:17 <#ぱそ:sf> .k HP Mini 2140 Notebook PC 23:14:17 <#ぱそ:Role> キーワード一覧の http://www.koubou.com/keywords/HP%20Mini%202140%20Notebook%20PC をどうぞ♪ 23:16:24 <#ぱそ:sf> .k X25-M 23:16:24 <#ぱそ:Role> キーワード一覧の http://www.koubou.com/keywords/X25%2DM をどうぞ♪ 23:16:35 <#ぱそ:sf> すげえな。SSD搭載モデルがもはやこんな時代か 23:17:52 <#ぱそ:sf> HP Mini 2140 Notebook PC (80GB SSD搭載モデル)NW020PA-AAAA http://www.koubou.com/asin/B0026ZP6UQ 23:18:05 <#ぱそ:sf> 発売は下旬予定か 23:20:21 <#ぱそ:sf> しかしhpが高解像度化してきたってことは、次は他社も続々ととかだったりするんだろうか 23:26:23 Morris -> MorrisZZZ 23:28:30 ! ToyoX200 ("Leaving...") 23:35:19 + MOTOI_(~MOTOI@202-72-78-136.cnc.jp) to #ぱそ 23:38:05 ! MOTOI (Ping timeout) 23:39:09 ! aspha ("Leaving...") 23:41:09 ! Stella ("See you...") 23:43:04 + ToyoX200(~ToyoX200@r-115-36-253-135.g208.commufa.jp) to #ぱそ 23:44:22 Mode by sf: #ぱそ +o ToyoX200 23:44:31 <#ぱそ:ToyoX200> VistaだとF8でドライバ署名の強制はずしてもインストール出来なかったや 23:44:39 <#ぱそ:ToyoX200> >FlashPoint 23:49:08 + kairi(~kairi@i118-17-244-51.s10.a030.ap.plala.or.jp) to #ぱそ 23:53:42 Ohuro -> OTE 23:54:47 + hohoho(~hohoho@ntkngw261071.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp) to #ぱそ 2009/04/22 00:00:03 end